国の運営には必ずお金が必要です。少子化対策も国費が必要です。その費用を所得税・法人税・酒やたばこ税などと共に消費税で賄っています。国民が等しく国の運営費を負担する意味では、消費税は公平な税制だと思います。 ...
タグ:消費税
9.4.日本の歳入にみる問題点
日本の急激な少子化の進行は、失われた30年の停滞と深く関わっていると思われます。その理由を以下に述べます。図9—4に見るように、日本の歳入総額は107兆5,964億円で、そのうち公債金(借金)が36兆9,260億円であり、歳入総額の34.3%を占めています。日本の国家運営は借金に頼っているのです。 ...